三遊亭 吉窓(さんゆうてい きっそう、1957年11月21日 - )は、埼玉県春日部市出身の落語家。落語協会所属、同協会理事。本名∶泉元 將男。出囃子は『おやおやかっぽれ』。

経歴

埼玉県立越ヶ谷高等学校卒業後、陸上自衛隊に入隊。

1978年5月、六代目三遊亭圓窓に入門。前座名窓次。1983年3月に二ツ目昇進、吉窓に改名。

1995年3月に柳家小三太、三遊亭圓王、橘家富蔵、三遊亭吉窓、初音家左橋、古今亭菊輔、金原亭生駒、柳家一九、林家うん平、桂扇生で真打昇進。

2000年、第5回 林家彦六賞を受賞。2010年に落語協会常任理事に就任。2014年に落語協会理事に就任。

芸歴

  • 1978年5月∶六代目三遊亭圓窓に入門、前座名「窓次」。
  • 1983年3月∶二ツ目昇進、「吉窓」と改名。
  • 1995年3月∶真打昇進。
  • 2010年∶落語協会常任理事に就任。
  • 2014年∶落語協会理事に就任。

人物

池袋演芸場の落語協会特選会で柳家福治、いなせ家半七と共にはなし武芸長という会を開いている。半七の死後は「吉窓・福治二人会」として開催している。

らくご卓球クラブ会員。

弟子

前座

  • 三遊亭二之吉

廃業

  • 三遊亭小吉

脚注

出典

外部リンク

  • 三遊亭吉窓 - 落語協会 - 落語協会

三遊亭 吉窓 「本膳」 2023.06.10|ぴあ落語ざんまい

一門勢揃い

落語家の三遊亭兼好師匠|人気落語家も利用中 産経ラスト… 写真1/1|産経ニュース

三遊亭 吉窓 「本膳」 2023.06.01|ぴあ落語ざんまい

三遊亭 吉窓 ぴあ落語ざんまい