尾張三十三観音霊場(おわりさんじゅうさんかんのんれいじょう)は、愛知県西部(旧尾張国)一帯に広がる観世音菩薩巡礼地。1955年(昭和30年)開創。江戸時代に同名の霊場が存在したが、現在のものとは寺院などが異なるという。
尾張三十三観音霊場、三河三十三観音霊場、美濃三十三観音霊場、豊川稲荷をあわせて、「東海百観音」ともいう。
霊場一覧
関連項目
- 西国三十三所
- 新西国三十三箇所
- 播磨西国三十三箇所
- 四国八十八箇所
- 坂東三十三箇所
- 佐野板東三十三箇所観音霊場
- 秩父三十四箇所
- 中国三十三観音霊場
- 摂津国八十八箇所
- 西美濃三十三霊場
- 飛騨三十三観音霊場
- 美濃三十三観音
- 巡礼
- 日本の寺院一覧



