小林 勝民(こばやし かつたみ、文久2年4月5日(1862年5月3日) – 昭和18年(1943年)7月7日)は、日本の衆議院議員(立憲国民党→立憲同志会→憲政会)。ジャーナリスト。弁護士。

経歴

駿河国益津郡藤枝(現在の静岡県藤枝市)出身。和漢学、英学、法学を学んだ。『朝野新聞』記者、『日刊民報』記者、『静岡民友新聞』主筆、『台湾民報』主筆、雑誌『国士』主筆、雑誌『大亜細亜』主筆などを務めた。また台北市に弁護士事務所を開いた。

1912年(明治45年)、第11回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第12回衆議院議員総選挙でも再選を果たした。

その他、台湾物産株式会社取締役、台湾石鹸株式会社監査役などを務めた。

脚注

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。 
  • 細井肇『現代日本の政治家』国光社、1916年。 
  • 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1962年。 

小林勝(B)(撮影:柴田恵理) ザ・クロマニヨンズの2年ぶりツアーがスタート、最高のアルバムを爆音で届けるため羽田から全国へ [画像

JRA調整ルームでまたスマホ不適切使用…永野猛蔵騎手、小林勝太騎手が騎乗停止処分(競馬のおはなし) Yahoo!ニュース

[第42期] 会長挨拶 小林 勝 越谷中央ライオンズクラブ

チョッパリ 小林勝小説集 (三省堂ブックス)(小林勝) / 古書 うつつ / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

「日本版NCAA」来年2月設立 大体連の小林勝法専務理事が舞台裏語る GEW ゴルフ産業専門サイト