目時 春雄(めどき はるお、1925年1月12日 - 1995年3月28日)は、北海道江別市出身 の元プロ野球選手。ポジションは捕手。1955年の登録名は目時 富士雄(めどき ふじお)。
来歴・人物
札幌光星商業を卒業後、配炭公団野球部に入部。また、小樽野球協会にも所属していた。
1949年に大陽ロビンスへ入団。荒川昇治が正捕手でいた為レギュラーを獲得できずにいたが1952年に荒川が移籍した事もあって、この年に正捕手となった。1953年に大洋ホエールズと合併したが、この年もレギュラーとして出場し120試合に出場。打率.273、12本塁打を打ち、打点56は藤井秀郎に次ぐチーム2番目の成績だった。1956年からは土井淳の加入で控え捕手となった。1958年を最後に引退した。
詳細情報
年度別打撃成績
- 大陽(大陽ロビンス)は、1950年に松竹(松竹ロビンス)に球団名を変更
- 洋松(大洋松竹ロビンス)は、1955年に大洋(大洋ホエールズ)に球団名を変更
背番号
- 25 (1949年 - 1952年)
- 11 (1953年 - 1958年)
登録名
- 目時 春雄 (めとき はるお、1949年 - 1954年、1956年 - 1958年)
- 目時 富士雄 (めとき ふじお、1955年)
脚注
関連項目
- 北海道出身の人物一覧
- 横浜DeNAベイスターズの選手一覧
- 松竹ロビンスの選手一覧
外部リンク
- 個人年度別成績 目時春雄 - NPB.jp 日本野球機構




