グラソー(英語: Glacéau)は、エナジーブランド社によるアクティブライフスタイル飲料のブランド名。日本では日本コカ・コーラが販売していた。

概説

グラソー は1996年、ニューヨークのJ.ダリアス・バイコフによって考案された。米国では、電解水の一種「スマートウォーター」や「フルーツウォーター」を販売したのち、2000年に「ビタミンウォーター」が販売された。

2007年に、エナジーブランド社およびブランドが Coca-Cola Company により41億ドルで買収され、グラソーはCoca-Cola Companyのブランドの1つとなった。

米国以外では2008年より販売されている。日本では2009年7月より東京エリア限定で、『ビタミンウォーター』の販売が開始された。 2010年以降、関東圏・他地域の大都市圏など徐々に販売地域を拡大し、2014年には全国で販売されている。 2016年に機能性表示食品の『スリープウォーター』の販売を開始した。2018年頃すべての製品の販売を終了した。

日本での製品ラインナップ

すべて販売を終了している。アクティブライフスタイル飲料の『ビタミンウォーター』シリーズ、および機能性表示食品の『スリープウォーター』があった。

  • ビタミンウォーター
    • エナジーキック トロピカルシトラス(2009)
    • チャージ レモン&ライム(2009)
    • パワーC ドラゴンフルーツ(2009) - 2014年頃販売終了。2015年に"スーパーC"に改名し、再発売。
    • d-フェンス ラズベリー&アップル(2009)
    • スーパーV(2009) - 2010年にも同名製品があるが、訴求する栄養成分および原材料の成分が異なる。2009年版は"ビタミンC ナイアシン"。
    • b-リラックス ジャックフルーツ&グアバ(2009)
    • リストアー フルーツパンチ(2009)
    • スーパーV(2010) - 2009年にも同名製品があるが、訴求する栄養成分および原材料の成分が異なる。2010年版は"ビタミンb6 ナイアシン"。
    • トリプルエックス アサイー&ブルーベリー&ざくろ(2010) - 2015年4月より、グローバルデザインパッケージにリニューアル。
    • ウェイクアップ オレンジ&オレンジ(2011)
    • t-スタイル 緑茶風味(2011)
    • フォーカス キウイ&ストロベリー(2011)
    • リブート マンゴー&ピーチ(2011)
    • サニーサイド グレープフルーツ&グアバ (2012) - 2015年4月より、グローバルデザインパッケージにリニューアル。
    • スターd キウイ&ライム(2012)
    • ダウンロード ブラックチェリー(2012)
    • t-ボディー ミックスベリー&紅茶(2013)
    • b-フリー ラズベリー&バニラ(2013)
    • ココリフレッシュ ココナッツ&パイナップル(2014) - 10%ココナッツ果汁入り飲料。
    • リラーーーックス ホワイトピーチ&カモミール(2014) - ステビア使用。
    • スーパーC ドラゴンフルーツ(2015) - 着色料の表記が変わっているが、実質的には2009年より販売されていた "パワーC"の改名・リニューアル品である。
    • ブラジルフレーバー アセロラ&アサイー&カムカム(2016) - セブン&アイグループ限定。
  • スリープウォーター - L-テアニンを含む機能性表示食品。すっきりピーチフレーバー。

出典・脚注

外部リンク

  • グラソー 製品ページ(日本語), オリジナルの2017年6月7日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20170607172405/http://www.glaceau.jp/(日本語)&rft_id=https://web.archive.org/web/20170607172405/http://www.glaceau.jp/&rfr_id=info:sid/ja.wikipedia.org:グラソー"> 

おすすめ商品 モトユキ『グローバルソー』のご紹介!|ラインパック産業株式会社

グラップルソーを見学 晴耕雨読

グローバルソー FO100 メルカリ

おすすめ商品 モトユキ『グローバルソー』のご紹介!|ラインパック産業株式会社

グローバルソー総合カタログVol.11.2