ZMODEM(ぜっともでむ)とは、バイナリ転送プロトコルの一種である。YMODEMを開発したChuck Forsbergにより1986年に開発された。

特徴

YMODEMに比べて、以下の点が改善された。

  • パフォーマンスの改善
  • 転送の再開
  • 送信側からの自動スタート
  • 拡張された32ビットCRC
  • 制御文字クォート

スライディングウィンドウ

パフォーマンスの改善は、スライディングウィンドウの導入にあった。 一般には、ファイル転送において、ファイルをパケット単位に分割し、一つ送っては、受信側からのACKを待ち、ACKを受け取ってから次のパケットを送信する。 しかし、電話回線には遅延があるので、このACK時間の待ち時間がスループットの低下となる。 スライディングウィンドウでは、ACKを待たずに次のパケットを送ってしまう。正常にACKが帰ってこないとき、その時初めて、再送する。 スライディングウィンドウはTCPでも使われている。

関連項目

  • バイナリ転送プロトコル
  • XMODEM
  • YMODEM

Zmodo Apps on Google Play

asset.party

Download Zmodo for PC / Windows / Computer

ZMM So Se23 ZMM ZMM Zentrum für Marketing und Medien Allg. Infos

Zmodem working YouTube