第1哨戒飛行隊(だい1しょうかいひこうたい、英: Patrol Squadron 1、略称:VP-1)は、アメリカ海軍太平洋艦隊海軍航空軍第10哨戒・偵察航空団隷下の哨戒部隊。愛称はスクリーミング・イーグルス(英: Screaming Eagles)。1943年2月15日にフロリダ州のデランド海軍航空基地で編成された第128爆撃飛行隊(英: Bombing Squadron 128、略称:VB-128)が起源で、1944年10月1日に第128哨戒爆撃飛行隊(英: Patrol Bombing Squadron 128、略称:VPB-128)、1946年5月15日に第128哨戒飛行隊(英: Patrol Squadron 128、略称:VP-128)、同年11月15日に第1中型哨戒飛行隊(陸上)(英: Medium Patrol Squadron (Landplane) 1、略称:VP-ML-1)、1948年9月1日に第1哨戒飛行隊へと改編された。ワシントン州のホイッドビー・アイランド海軍航空基地に所在し、哨戒機としてP-8Aを運用する。

配備基地の変遷

  • デランド海軍航空基地(フロリダ州・デランド)(1943年2月 - 5月)
  • フロイド・ベネット・フィールド(ニューヨーク州・ニューヨーク)(1943年5月 - 1944年10月)
  • カネオヘ・ベイ海軍航空基地(ハワイ州・カネオヘ)(1944年10月 - 1945年6月)
  • テニアン(北マリアナ諸島・テニアン島)(1945年6月 - 1946年5月)
  • 那覇海軍航空施設(日本・沖縄県)(1946年5月 - 1948年1月)
  • ホイッドビー・アイランド海軍航空基地(ワシントン州・オークハーバー)(1948年1月 - 1970年6月)
  • ハーバーズ・ポイント海軍航空基地(ハワイ州・カポレイ)(1970年6月 - 1995年7月)
  • ホイッドビー・アイランド海軍航空基地(ワシントン州・オークハーバー)(1995年7月 - )

歴代運用機

  • 哨戒機
    • PV-1(1943年 - 1946年)
    • PV-2(1946年 - 1947年)
    • P2V-2/-3/-5/-5F/-7/-7S(1947年 - 1969年)
    • P-3B/C(1969年 - 2019年)
    • P-8A(2018年 - )

栄典

第1哨戒飛行隊は以下の勲章を受章している。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • VP-1(公式サイト)(英語)

【軍事】海自P1哨戒機部隊異例の世界一にWBC優勝に匹敵か!日本がシードラゴン訓練で圧巻の優勝に世界が圧巻国連恐れる? YouTube

海自「P1」哨戒機部隊が対潜戦競技で2年連続トップ!秘めた反撃能力で中国潜水艦の動きを封じ込める! YouTube

19.2/16.「p1哨戒機」 海上自衛隊, ジェット戦闘機, 軍用機

海上自衛隊の次期哨戒機「P1」の1号機の納入式

第1航空隊(P-1哨戒機見学)