2019年名古屋市議会議員選挙(2019ねんなごやしぎかいぎいんせんきょ)は、名古屋市の議決機関である名古屋市会を構成する議員を全面改選するために行われる選挙で、第19回統一地方選挙の前半戦投票日である4月7日に投票が行われた。

概要

市議会議員の任期4年が満了したことに伴って実施された。今回の選挙では7選挙区で議員定数が減らされ、75議席から68議席になっている。

16選挙区68議席に対し99名が立候補したが、1選挙区(北区)で定数と同じ候補者しか立候補せず、5名が無投票当選となり、残る15選挙区94名によって選挙戦が行われた。

基礎データ

  • 選挙事由:任期満了
  • 告示日:2019年3月29日
  • 投票日:2019年4月7日
  • 議員定数:68人
  • 選挙区:16選挙区(うち1選挙区で無投票)
  • 候補者数:99人(うち5人が無投票当選)

選挙結果

出典:“NHK選挙WEB”. NHK. 2021年2月13日閲覧。

当選した議員

 自民党   減税日本   立憲民主党   公明党   国民民主党   共産党   無所属 

補欠選挙

脚注

  • 国民民主党関連

参考文献

  • 平成31年4月7日執行 名古屋市議会議員一般選挙の結果(名古屋市選挙管理委員会)

名古屋市議会議員一般選挙・愛知県議会議員一般選挙啓発 実績紹介 アド近鉄

名古屋市議会議員一般選挙・愛知県議会議員一般選挙啓発 実績紹介 アド近鉄

20190125 愛知県知事選挙 名古屋市会議員 岩本たかひろ公式ウェブサイト

名古屋市議会議員選挙5日目。 山本やすなり

名古屋市議選、自民が最大勢力を堅持 減税躍進14議席に愛知統一地方選2019中日新聞(CHUNICHI Web)