島田村(しまだむら)は山梨県北都留郡にあった村。現在の上野原市新田・鶴島にあたる。
地理
- 山:御前山
- 河川:桂川
歴史
- 1875年(明治8年)11月 - 都留郡新田村及び鶴島村が合併して、島田村が発足する。
- 1878年(明治11年)7月22日 - 郡区町村編制法の施行により、島田村が北都留郡の所属となる。
- 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制の施行により、島田村の区域をもって、島田村が発足する。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 上野原町、棡原村、西原村、島田村、大鶴村、巌村、甲東村及び大目村が合併して、改めて上野原町が発足する。
交通
鉄道路線
- 日本国有鉄道
- 中央本線
- 上野原駅
- 中央本線
道路
- 国道20号
現在は旧村域に中央自動車道の上野原インターチェンジが所在するが、当時は未開通。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 19 山梨県
関連項目
- 山梨県の廃止市町村一覧


.png)