2022 RM4は、直径が約400メートルで、地球の軌道に接近するため、潜在的に危険な小惑星として分類されている。2022年9月12日、地球から0.61天文単位 (91×106 km)離れた距離にあり、北極星・りゅう座ゼータ星の近くの赤緯 65の位置で発見された。
2022年11月1日18:26(協定世界時)に、地球から0.01536天文単位 (2,298,000 km; 5.98 LD)の距離を通過した。2022年11月1日現在、接近距離の不確実性は±77キロメートルであった。2022 RM4は、おおよそ冥王星と同じ程度の明るさであり、太陽から約75度離れた位置で見かけの等級14.3まで明るくなっているはずであった。経験豊富なアマチュア観測者は、口径が約8インチ以上の望遠鏡で観測することができた可能性がある。
2022年11月2日までに、2022 RM4は赤緯-32度で南半球に位置していた。キャンベラ深宇宙通信施設の70メートルDeep Space Station43とオーストラリアコンパクト電波干渉計を利用したGoldstone Solar System Radar(GSSR)が2022年11月2日に2022 RM4を観測した。その後、2022年11月3日に近日点に達した。
脚注
注釈
出典
関連項目
- 2022年に地球へ接近した小惑星の一覧
- 2023年に地球へ接近した小惑星の一覧
- 2015 TB145
外部リンク
- Animation showing 2022RM4 approach from the Northern Hemisphere and exit the Southern Hemisphere – Tony Dunn
- Potentially Hazardous Asteroid 2022 RM4 close encounter: a image – 14 Oct. 2022
- 2022 RM4 - NeoDyS-2, Near Earth Objects—Dynamic Site
- 天体暦 · 観測予想 · 軌道 · MOID · 適切要素 · 観測情報 · 接近 · 物理的性質 · NEOCC
- 2022 RM4 - ESA–space situational awareness
- 天体暦 · 観測 · 軌道 · 物理的性質 · 概要
- 2022 RM4 - JPL Small-Body Database
- 接近アプローチ · 発見 · 天体暦 · 軌道図 · 軌道要素 · 物理パラメータ




