中北上(なかきたかみ)は岡山県津山市にある地名。郵便番号は709-4606。

地理

旧・久米町の西部に位置し、東西に広がる。西は真庭市(旧・落合町)との境界に当たる。

河川

  • 岩屋川
  • 久米川
  • 明谷川

歴史

沿革

  • 1644年 - 中北村が中北上村、中北下村に分村。
  • 1889年6月1日 - 町村制施行に伴い、久米北条郡中北上村が、同郡坪井上村、坪井下村と合併し、大井西村となる。中北上村は大字中北上となる。
  • 1900年4月1日 - 久米北条郡が久米南条郡と合併し、久米郡となる。
  • 1952年8月1日 - 大井西村が久米郡大東村と合併し、大井町となる。
  • 1955年1月1日 - 大井町が久米郡久米村、倭文村と合併し、久米町となる。
  • 2005年2月28日 久米町が苫田郡加茂町・阿波村、勝田郡勝北町とともに津山市に編入される。

世帯数と人口

2021年(令和3年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

鉄道

JR西日本姫新線坪井駅

道路

  • 国道181号
  • 岡山県道339号西一宮中北上線

施設

  • 姫新線坪井駅
  • 久米ふれあい陶芸センター
  • 坪井新聞販売所
  • 岩谷簡易郵便局
  • 岩屋城跡

脚注

参考文献

  • 和泉橋警察署 『新旧対照市町村一覧』第2冊(東京:加藤孫次郎, 1889(明22))
  • 地名編纂委員会 『角川日本地名大辞典33 岡山県』(角川学芸出版, 1989, ISBN 4040013301)

桜前線北上中!北海道ついに開花宣言! クラブログ ~スタッフブログ~|クラブツーリズム

北上小说人物介绍

北上校からプレゼント!クリスマスキャンペーン|ジェイムズ英会話

「上中」の名前書き方 | かっこいい上中 【習字】

北上駅東口から北上川まで|北上市中心街の紹介 写真264枚