荒尾町(あらおまち)は、愛知県東海市にある町名である。郵便番号は476-0003(集配局:東海北郵便局)。
地理
東海市の中央北部に位置し、東は大府市長草町、西は東海町、南は富貴ノ台・富木島町、北は名和町に接する。
町域の中央部は丘となっていて、西側は、海と隣接している。
河川
- 愛知用水
- 渡内川
池沼
- 奥山池
- 惣山池
小字
世帯数と人口
2022年(令和4年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
歴史
知多郡荒尾村を前身とする。
沿革
- 1876年(明治9年) - 加家村・寺中村・渡内村・平島村・清水村が合併し、荒尾村が成立。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制による知多郡荒尾村が発足。
- 1906年(明治39年)9月1日 - 合併に伴い、上野村大字荒尾となる。
- 1940年(昭和15年)2月11日 - 町制施行に伴い、上野町大字荒尾となる。
- 1967年(昭和42年) - 一部が大字東海(現・東海町)となる。
- 1969年(昭和44年)
- 4月1日 - 合併・市制施行に伴い、東海市荒尾町となる。
- 8月 - 一部が新宝町となる。
施設
- 聚楽園公園
- 東海市立渡内小学校
- 東海市立明倫小学校
- 東海市立平洲小学校
- 東海市立平洲記念館・郷土資料館
- 東海市清掃センター
- 東海市消防署北出張所
- アピタ東海荒尾店
- フィールホームタウン
- マックスバリュ東海荒尾店
- エディオン東海店
- DCM東海店
- 東海北郵便局
- 知多信用金庫上野支店
- JAあいち知多上野支店
- 愛知製鋼本社
- 坂角総本舗本社工場
- カゴメ上野工場
- カゴメ記念館
- とまと記念館
- 加家公園
- 八柱神社
- 長泉寺
- 泉柳寺
- 慈眼寺
- 観音寺
- 瑞光寺
- 運得寺
- 西方寺
- 如意輪寺
- 宝国寺
交通
鉄道
- 名鉄常滑線 聚楽園駅・新日鉄前駅
道路
- 国道247号
- 愛知県道55号名古屋半田線
- 愛知県道249号長草東海線
脚注
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
- 東海市
外部リンク
- 荒尾町の民話/東海市

![]()

