第2代ケンブリッジ公爵ジョージ・ウィリアム・フレデリック・チャールズ(2nd Duke of Cambridge, George William Frederick Charles, 、1819年3月26日 – 1904年3月17日)は、イギリスの王族。
経歴
ケンブリッジ公アドルファス(ジョージ3世七男)と妃オーガスタの長男として、ハノーファーで生まれた。
彼は父同様軍人としてキャリアを積み、ハノーファー軍に短期間入隊したのを皮切りに、イギリス陸軍で活躍した。一定年数の実戦経験を得た後、陸へ上がり名誉職に退く王族が多い中、職業軍人としてクリミア戦争に従軍した変わり種である。1856年から1895年までの長きにわたって、イギリス陸軍最高司令官であった。
常々「政略結婚は失敗すると決まっている」と公言していたジョージは、1847年、愛人であった女優のサラ・フェアブラザーと結婚した。この結婚については1772年の王室結婚令に背いていることから私的に行われ、サラとの結婚は法的には認められないものとなった。サラはケンブリッジ公爵夫人とも名乗れず殿下 (Her Royal Highness) の称号も使えず、イギリス王室の一員とも認められなかった。サラは、ジョージが与えた姓フィッツジョージ (Mrs. FitzGeorge) を名乗った。愛妻サラが1890年に先立つと、ジョージは取り乱したという。以後、毎年の妻の命日になるとその死を悼んで喪に服すジョージの姿があった。
称号と栄典
称号の変遷
- 1819年3月26日 – 1850年7月8日:ジョージ・オブ・ケンブリッジ王子殿下(His Royal Highness Prince George of Cambridge)
- 1850年7月8日 – 1904年3月17日:ケンブリッジ公爵殿下(His Royal Highness The Duke of Cambridge)
栄典
- ガーター勲章 - 1835年受章
- シッスル勲章 - 1881年受章
- 聖パトリック勲章 - 1851年受章
- バス勲章 ナイト・グランド・クロス - 1855年受章
- ロイヤル・ゲルフ勲章 - 1825年受章
- インドの星勲章 ナイト・グランド・コマンダー - 1877年受章
- 聖マイケル・聖ジョージ勲章 ナイト・グランド・クロス - 1877年受章
- インド帝国勲章 ナイト・グランド・コマンダー - 1887年受章
- ロイヤル・ヴィクトリア勲章 ナイト・グランド・クロス - 1897年受章
- 聖ジョン名誉騎士団 「正義の騎士」 - 1896年受章
- 義勇士官勲章
外国栄典
- レジオンドヌール勲章 大十字章 - 1855年受章( フランス帝国)
- 聖アンドレイ勲章 ナイト - 1874年受章( ロシア帝国)
- 金獅子王家勲章 大十字章 - 1844年12月18日( ヘッセン選帝侯国)
名誉職
- 枢密顧問官 - 1856年
- アイルランド枢密顧問官 - 1868年4月21日
- 君主個人副官 - 1895年
名誉学位
- 名誉民法博士 - 1853年(ケンブリッジ大学名誉学位)
- 名誉法学博士 - 1864年(オックスフォード大学名誉学位)
- 名誉法学博士 - 1868年(ダブリン大学名誉学位)
子女
妻サラ・フェアブラザーとの間に3男をもうけ、全員が軍人となった。なお、王室結婚令に背いた結婚であったことから、子供たちにはフィッツジョージ姓が与えられたが、王位継承権及び公位継承権はなく、ジョージの死をもってケンブリッジ公家は断絶した。のち、ケンブリッジ公爵の称号は、2011年4月29日にウィリアム王子(のちのプリンス・オブ・ウェールズ)とキャサリン・ミドルトンの結婚に伴って復活した。
- ジョージ・フィッツジョージ(1843年 – 1907年)
- アドルファス・フィッツジョージ(1846年 – 1922年)
- オーガスタス・フィッツジョージ(1847年 – 1933年)
出典

![英国大使館アカウントによるケンブリッジ公ウィリアム王子訪日ツイートまとめ Togetter [トゥギャッター]](https://pbs.twimg.com/media/B-sCZO5XEAAr0jH.png:medium)

![ケンブリッジ英文法 ~ケンブリッジの癖に和訳が雑~ ジェスチャーへのボケ[100349594] ボケて(bokete)](https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/80fa1f0e42ba4c9d3d6e41fe2aef4dd0_600.jpg)