山上 岩二(やまのうえ いわじ、1885年(明治18年)6月15日 - 1966年(昭和41年)12月30日)は、大正から昭和時代の政治家、実業家。貴族院多額納税者議員。

経歴

山上脩三郎の兄として岡山県岡山区船頭町(現岡山市北区)に生まれ、1910年(明治43年)岡山市二日市町(現:北区)の地主・山上頼治の養子となり、1917年(大正6年)家督を相続する。岡山中学校(現岡山県立岡山朝日高等学校)、第一高等学校を経て、1910年(明治43年)東京帝国大学法科大学法律学科(独法)を卒業。岡山住宅土地専務取締役、萬歳酒造監査役、岡山米穀取引所理事、同理事長、岡山商業会議所会頭などを歴任した。

1924年(大正13年)岡山市会議員に当選。1925年(大正14年)岡山県多額納税者として貴族院議員に互選され、同年9月29日から1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで3期在任した。在任中は交友倶楽部に所属した。

脚注

参考文献

  • 人事興信所 編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2127124。 
  • 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第1』大蔵省印刷局、1960年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3034963。 
  • 『岡山県歴史人物事典』山陽新聞社、1994年。

上臈岩・百畳岩 獅子岩を通って / 梅保鮎2さんの宇連山・鳳来寺山・岩古谷山の活動データ YAMAP / ヤマップ

山王岩ー1 by AHIROⅡ (ID:11964765) 写真共有サイトPHOTOHITO

岩山 (猿岩を動画撮影) / Satoさんの二股山・岩山の活動データ YAMAP / ヤマップ

PHOTO2 chantake123

山下 裕二 »