北緯85度線(ほくい85どせん)は、地球の赤道面より北に85度の角度を成す緯線。北極内部にあり、全域が北極海を通過する。

この緯度の下では、4月1日頃から9月12日頃までの約5ヶ月半は白夜になり、10月8日頃から3月5日頃までの約5ヶ月の間は極夜になる。Google マップなど、メルカトル図法を使用したウェブ地図では、北緯85度線(正確には北緯85.051129度線)が表示できる地域の北限となっている。これは、メルカトル図法においてこの緯線までで切り出すと、ちょうど地図の縦の長さと横の長さが等しくなるためである。また、これより北には北極海しかないため、一般的なウェブ地図の利用用途においてはこの範囲の地図が表示できなくても差し支えないことも理由である。

通過する地域一覧

北緯85度線は、本初子午線から東に向かって以下の場所を通っている。

脚注

関連項目

  • 北緯84度線
  • 北緯86度線
  • ブラッドリー島 - かつてこの緯線付近にあると考えられていた疑存島

経度、緯度について詳しく

最接近北緯38度線景點 在京畿道揭開北韓面紗 ETtoday旅遊雲 ETtoday新聞雲

北緯50度測りなおし 響琴ブログ

北緯 JapaneseClass.jp

北緯35度線を訪ねて