北海道道22号留萌港線(ほっかいどうどう22ごう るもいこうせん)は、北海道留萌市内を結ぶ道道(主要地方道)である。
概要
路線データ
- 起点:北海道留萌市大町1丁目(重要港湾 留萌港)
- 終点:北海道留萌市本町3丁目(国道231号交点)
- 総延長:1.339 km
- 実延長:1.330 km
- 重用延長:0.009 km
道路管理者
- 留萌振興局 留萌建設管理部 事業課
歴史
- 1954年(昭和29年)3月30日 - 43号として路線認定。
- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、道道留萌港線が留萌港線として主要地方道に指定される。
- 1994年(平成6年)10月1日 - 路線番号を22号に変更。
地理
通過する自治体
- 留萌振興局
- 留萌市
交差する道路
- 留萌市
- 国道231号 - 本町3丁目(終点)
沿線にある施設など
- 留萌市
- 留萌港
- 留萌郵便局
脚注
関連項目
- 北海道の道道一覧


![西海岸線(北海道道22号留萌港線を含む)[ 留萌市 1080p 車載動画]:国道231号交点~道道22号・国道231号本線・支線交点交点](https://i.ytimg.com/vi/h1Z-7yHKTLU/maxresdefault.jpg)

