1984年ロサンゼルスオリンピックの自転車競技(1984ねんロサンゼルスオリンピックのじてんしゃきょうぎ)は1984年に開催されたロサンゼルスオリンピック・自転車競技の結果を一覧にしたものである。

西側諸国の多くが前回のモスクワ大会をボイコットした報復処置として、ソビエト連邦、東ドイツ等の東側諸国の多くが当大会をボイコットしたことも影響し、地元アメリカ合衆国が大活躍。トラックレースの男子スプリントでは日本の坂本勉(日本大学)が3位決定戦でフランスのフィリップ・ベルネを下し、日本人選手として初めてオリンピック自転車競技においてメダルを獲得した。

また、女子の種目が初めて採用され、個人ロードレースが行われた。さらに男子トラックの新種目としてポイントレースも行われるようになった。

ロードレース

男子

個人ロードレース

190.2 km

チームタイムトライアル

女子

個人ロードレース

トラックレース

男子

スプリント

1000mタイムトライアル

4000m個人追い抜き

4000m団体追い抜き

ポイントレース

各国メダル数

外部リンク

  • 1984年ロサンゼルスオリンピックの自転車競技 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
  • 1984年ロサンゼルスオリンピックの自転車競技(ロード) - Olympedia(英語)
  • 1984年ロサンゼルスオリンピックの自転車競技(トラック) - Olympedia(英語)

Los angeles 1984 immagini e fotografie stock ad alta risoluzione Alamy

Olympics in LA A look back at the Los Angeles of 1984 Curbed LA

Athletics los angeles 1984 olympics immagini e fotografie stock ad alta

16,603点の1984年ロサンゼルスオリンピックの写真と高解像度写真 Getty Images

Road Cycling 1984 Los Angeles Olympics Editorial Stock Photo Stock