島田 雄二(しまだ ゆうじ、1935年1月1日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(外野手)。

来歴・人物

熊本工業高校では同期のエース山部儒也(阪神)らを擁し、3年次の1952年に夏の甲子園予選西九州大会決勝へ進出するが、長崎商の太田正男に完封を喫し甲子園出場はならなかった。他の高校同期に八浪彬雄(巨人)、山本哲也がいた。社会人野球の住友金属、東洋レーヨンを経て、1957年に東映フライヤーズへ入団。

1年目の1957年から一軍に上がり、翌1958年は主に左翼手として56試合に先発出場。その後も長く準レギュラーとして活躍する。1962年の阪神との日本シリーズでは4試合に代打として出場するが無安打に終わる。1963年も20試合に先発するが、1964年は主に代打として起用され、91試合出場のうち90試合は代打での出場だった。

1965年オフに読売ジャイアンツへ移籍し、1966年オフに現役を引退した。

2021年時点では埼玉県久喜市在住で、『東映フライヤーズの歌』に関する北海道新聞の取材に応じている。

詳細情報

年度別打撃成績

背番号

  • 32 (1957年 - 1965年)
  • 31 (1966年)

脚注

関連項目

  • 熊本県出身の人物一覧
  • 北海道日本ハムファイターズの選手一覧
  • 読売ジャイアンツの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 島田雄二 - NPB.jp 日本野球機構

[インタビュー]島田裕二インタビュー

チームに自信、高望みではない2連勝 【熱々ギ論。】島田徹|【西日本新聞me】

Bリーグチェアマン 島田慎二氏がメインパーソナリティのPodcast特別番組 配信決定 Bリーグチャンピオンシップ出場8チームを一挙紹介

【自己紹介】二月堂、島田賢二とは? YouTube

第2回のテーマは「島田髷」 所長自ら講演 SHINBIYO PLUS Web NEWS